医療脱毛クリニック おすすめ 解説

医療脱毛とは

脱毛と一口に言っても、その種類は様々にあります。

一般的に医療脱毛とエステ脱毛に分けられるのですが、エステ脱毛はさらに光脱毛やニードル脱毛などに区分できるのです。

医療と名の付いている通り医療機関で施術を行うことになるのですが、そこで使用される機器は専門の資格を有していないとできないことになっています。

なぜなら、機器から発せられる医療レーザーは非常に強力で、痛みを伴うこともあるからです。人によるため一概には言えませんが、赤みや腫れといった肌トラブルが発生する可能性もあるのです。仮にこのような事態が起こっても、すぐに対処できるように医療脱毛を施術できるところでは医師が常駐しています。

後に詳しく述べますが、エネルギーがエステ脱毛で使用される機器以上に強力であることから、永久脱毛の効果を得られるのです。

クリニックとサロンの違い

脱毛について調べていると、クリニックとサロンで施術が受けられることを知った人も多いのではないでしょうか。両者は同じ脱毛を受けられるところではありますが、果たしてどのような違いがあるのでしょうか。

まずはクリニックですが、ここでは医療脱毛が行われます。上述の通り、医師が常駐していますので安心して脱毛を任せられるという特徴があります。

 

その一方で、サロンでは主に光脱毛やニードル脱毛が行われます。

一般的にサロンと言えば光脱毛が行われるのですが、男女兼用のサロンはもちろんのこと女性専用や最近では男性専用のサロンも多くなっています。現在では、兼用サロンやクリニックは減少傾向にあります。

医療脱毛クリニックとサロンの違い早見表

医療脱毛 サロン脱毛
スタッフ ドクター、医療従事者 サロンスタッフ
効果 高い(永久脱毛) 低い(一時的脱毛)
料金相場(全身脱毛) 15万~25万(5回) 20万~30万(12回)
脱毛完了までの期間 半年~1年 1年~3年
痛み 多少あり ほぼなし

料金について

永久脱毛の効果が得られる永久脱毛では、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。これもクリニックによって異なるため一概には言えませんが、例えば顔とVIOありの全身脱毛プランの場合は25万円近くします。安くても15万円以上がするのが一般的ですので、決して安いとは言えないでしょう。

最近多くなっているVIO脱毛の場合は、高いクリニックでは15万円近く必要で、安いところでは8万円前後と比較的幅広く設定されています。ここでは5回コースを例に挙げましたが、全身脱毛の平均的な相場として15万円から25万円程度だと言われています。

ちなみに、エステ脱毛の場合は全身脱毛12回コースで20万円から30万円が相場となっていますのでエステ脱毛の方が安く多くの回数の施術を受けられると言えます。

ただし、医療脱毛ではエステ脱毛ほどの回数は必要ありませんのでどちらがお得だというのは人によって感じ方が異なるのではないでしょうか。

 

医療脱毛クリニックの価格帯

クリニック名 価格帯
レジーナクリニック 12,000円~189,000円
フレイアクリニック 11,000円~158,000円
エミナルクリニック 159,000円
GLOWクリニック 22,000円~185,000円
Mビューティークリニック 22,800円~120,000円
アリシアクリニック 32,000円~180,000円
リゼクリニック 18,800円~248,000円

※キャンペーン割引を除く価格帯です。また、最小金額は部分脱毛の金額で表示しています。

通う期間について

先にも述べた通り、医療脱毛では多くの回数を必要としません。一回で施術されるエネルギーが大きく、毛根に与えられるダメージがかなり高いため少なくて5回で終了することもあります。

中には、クリニックに毎週通えば1ヶ月足らずで完了するではないか、と思う人もいるかもしれません。しかし実際には毎週通うことはできないのです。

その理由はある程度の期間を空けなければ肌へのダメージが大きくなって蓄積することで、肌トラブルが発生する可能性が高くなるからです。

5回通うとなると、ムーズに予約が取れてきちんと通えれば8ヶ月程で完了できるでしょう。

エステ脱毛の場合は利用者が多く、一回あたりの毛根へのダメージもそこまで大きくないためサロンで使用される機器にもよりますが、12回コースではおよそ3年程度必要になります。

ただ、人気のサロンでは予約を取りにくいのが実情で中々スムーズに通えないことを理解することが大切です。

 

効果について

繰り返し述べているように、クリニックでは毛根にダメージを与えて根元から抜くのではなく毛根を死滅させることから永久脱毛の効果があります。

永久脱毛ですから、今後生えてくることはありません。人によっては薄っすらと生えてくる可能性もありますが、それでも全く気にならないほどです。

少し痛みはありますが、痛みにさえ我慢できれば、自己処理の回数は徐々に減少していき、しまいには全く必要ならなくなります。

反対に、エステ脱毛ではあくまでも一時的な脱毛に過ぎません。メラニン色素に働きかけて毛を抜くことを目的にしますので、時間の経過とともに再び発毛します。

 

医療脱毛クリニックの代表的な脱毛機 一覧

代表的な脱毛機 痛み 特徴
医療脱毛クリニック 脱毛機 ライトシェアデュエット ライトシェアデュエット ★★ ・世界中で使用させている
・波長が短く「日本人の肌」に合っている
・硬毛化しにくい
・産毛への効果も期待できる
医療脱毛クリニック 脱毛機 メディオスターNeXt PRO メディオスターNeXt PRO ・バルジ領域(毛根細胞に栄養を送る組織)を破壊する為、効果が高い
・波長が短く「日本人の肌」に合っている
・肌への負担が少ない
・産毛への効果も期待できる
・波長が2種類
医療脱毛クリニック 脱毛機 ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム
ソプラノアイスプラチナム
★~★★★ ・1回の照射で最大3種類の波長が出せる
・産毛への効果も期待できる
・最新型  ※2020年現在
医療脱毛クリニック 脱毛機 ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロ ★★★ ・色素沈着した部位や濃い毛にも有効
・高パワーで照射が可能
・硬毛化した毛にも有効

医療脱毛とエステ脱毛はどちらが良いのか

医療脱毛とエステ脱毛とで迷った場合どちらを選ぶのが良いのでしょうか。

これは人によるためどちらが良いとは言えないでしょう。

少ない回数でできれば永久脱毛したければ医療脱毛ですし、回数がかかっても良いからできるだけ少ない痛みで脱毛をしたいのであればエステ脱毛が向いています。

結局、どちらが良いのかは人によるとしか言えないのです。そのため、単純に人気があるからこのサロンを選ぶあるいは施術回数が少ないからこのクリニックにする、というのではなく事前にそれぞれのクリニックやサロンの特徴をしっかりと把握して、自分に合っているかどうかを見極めてから選ぶことが大切なのです。